はり灸 ながつづき
東急東横線・地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩4分 女性鍼灸師がいる隠れ家的な鍼灸院
2023.09
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2023.11
ブログを引っ越しました。
http://blog.goo.ne.jp/nagatuzuki
↑
こちらに引っ越しました。
引き続きよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
このページのトップへ
6月のお休み
6月のお休みです。
毎週水曜日 7日 14日 21日 28日
毎週金曜日 2日 9日 16日 23日 30日
第4日曜日午後 25日
このページのトップへ
クルミパフェ、再び
国分寺で開業している友達に誘われて
西国分寺のカフェ クルミドコーヒー の クルミパフェ、再びです。
相変わらずかわいくておいしかったです。
そして友達曰く、
国分寺で採れるトマトを使ったトマトジュースが
初夏の限定メニューであるそうでそれがまたとても美味しい!
とのことでその頃また行きたいと思います。
ちなみに クルミ はアンチエイジングに良いとされ
薬膳によく使われる食材です。
その姿が脳に似ているので老化防止にも効果があると言われてます。
クルミドコーヒー: HPはこちら→ http://kurumed.jp/ とても素敵ななお店です。
このページのトップへ
ありがとうございます。
患者さんが急な引っ越しで今日の予約分で最後の来院となりました。
別れ際に花束とかわいい猫のイラストが描かれたボックスに入った
チョコレートを下さいました。
ありがとうございます。
まさかのプレゼントに涙です。
縁あって ながつづき に治療に来てくださって
時間にしたらほんのちょっとの間でしたが、
そんなふうに挨拶をしてくださるなんて
少しも思ってなくて、
なんというか、鍼灸師冥利に尽きます。
ありがとうございます。
引っ越し先でも
健康で元気でいてくださいね!
こちらに来たらまたぜひ
遊びに来てください。
このページのトップへ
今更のお正月休みの過ごし方
お正月、姪っ子(4歳)から年賀状が届き、
お礼に好きなキャラクターの誕生日カード(㋀生まれなので)でも送ろうと、
確認したら、現在好きなキャラクターはいない、それよりも、
今ピンクとハートが好きだから姪っ子をキャラクター化して
リボンとドレスとハートでお姫様を描いて送って、とのこと。
そ、それは、なかなかハードルが高いな。
イラストは描くのは好きだが
ここ数年描いてない。
でも描きましたよ((笑))
正月休みを費やして!
↓下書きです。
なかなかうまく描けたかも。自画自賛。
でもペン入れすると線が死んじゃうんだよね(涙)
久しぶりのイラストはなかなか楽しかったです。
パソコンで描くときっともっと自由なんだろうな。
アナログは一発勝負だから、ペン入れと色塗りは緊張しました(笑)
喜んでくれたかなぁ。
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
著書
わたしの東洋医学
『わたしの東洋医学』―本書は、専門・一般にかかわらず、誰でも簡単にチャートをチェックするだけで、婦人科疾患の各症状について、東洋医学的な分類とその対応がすぐにわかるよう編集された新しいタイプの本です。 ながつづきの院長も執筆者の一人として参加しております。
エキテン
はり灸 ながつづきの口コミをもっと見る
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
プロフィール
女性鍼灸師 はり灸 ながつづき
Author:engin10ayu
東急東横線・地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩4分の整体・鍼灸院。肩こり、腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、不眠症、生理痛、頭痛、更年期障害、うつ、体力回復力を改善します。
カテゴリ
つぶやき (128)
患者様の声 (1)
未分類 (0)
趣味/漫画 (7)
お知らせ (1)
治療院について (4)
鍼灸治療 (6)
ツボ (0)
勉強 (1)
猫 (3)
覚書 (1)
リンク
はり灸 ながつづき
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
検索フォーム
カウンター